何もかも貧打・・・
3
Mar
2日は毎度お世話になりますM様グループ3名で出港しメバル、タチウオ共に貧打で終わりました!
魚影があれどなかなかお魚さん達は口を使ってくれませんでした・・・
次回もよろしくお願いします。
ありがとうございました!
3日は調査がてら2名で出港しましたが、どうしたものやら小型メバルがメインで中型~大型は数匹でした・・・
どうも食いが悪い2日間でした!
カメラを忘れて出港した為写真がありません!
スンマセン!!
今日はのんびり!
24
Feb
本日は、毎度ご利用のH様とプライベートフィッシングでのんびりメバル釣りに行きました!
朝一の場所では大型~中型で入れ食いまでとはいきませんが程よく釣れました!
潮どまりにメバル釣りに飽きたので太刀魚に行きましたが水深が深いのでギブアップで帰港・・・
楽しくリフレッシュの釣りができました!ありがとうございました!
本日の釣果は2人で見てのとおりです!
![今日はのんびり! - [1/2] 今日はのんびり! - [1/2]](http://syounmaru.com/weblog/wp-content/uploads/2013/02/NEC_0068-225x300.jpg)
![今日はのんびり! - [2/2] 今日はのんびり! - [2/2]](http://syounmaru.com/weblog/wp-content/uploads/2013/02/NEC_0067-300x225.jpg)
ナイスサイズ!
17
Feb
本日は、何も予定が入って無かったので1人でチョイ釣りに出掛け4時間で25cm前後のナイスサイズのメバルをGetしました!
潮が小さいので釣果は期待していなかったのですが、予想を反して釣れちゃいました!
来週は潮もいいので早めのご予約を~!
本日の釣果は、メバル等20匹でした!
![ナイスサイズ! - [1/2] ナイスサイズ! - [1/2]](http://syounmaru.com/weblog/wp-content/uploads/2013/02/NEC_0066-300x225.jpg)
![ナイスサイズ! - [2/2] ナイスサイズ! - [2/2]](http://syounmaru.com/weblog/wp-content/uploads/2013/02/NEC_0065-300x225.jpg)
鳴門サビキ入荷!
15
Feb
ご乗船いただいたお客様に船内にて販売いたします!
サイズもメーカーも色々あるんで、ぜひメバルの爆釣りを体験してみて下さい!
ちなみに全種類試し釣りを行い絶好調ですよ!
後はあなたの腕次第!!!
な~んてね!
![鳴門サビキ入荷! - [1/2] 鳴門サビキ入荷! - [1/2]](http://syounmaru.com/weblog/wp-content/uploads/2013/02/PICT9462-300x225.jpg)
![鳴門サビキ入荷! - [2/2] 鳴門サビキ入荷! - [2/2]](http://syounmaru.com/weblog/wp-content/uploads/2013/02/PICT9460-300x225.jpg)
本日もメバルで出港!
11
Feb
本日は、I様グループで急遽3人の出港でメバル狙いで出港しましたが、昨日ほどのジアイも無くサイズも小ぶりが多かったですね。
数は釣れたんですが、昨日が良すぎて物足りなさを感じました・・・
次回もよろしくお願いします!本日はありがとうございました!
![本日もメバルで出港! - [1/3] 本日もメバルで出港! - [1/3]](http://syounmaru.com/weblog/wp-content/uploads/2013/02/NEC_0063-225x300.jpg)
![本日もメバルで出港! - [2/3] 本日もメバルで出港! - [2/3]](http://syounmaru.com/weblog/wp-content/uploads/2013/02/NEC_0061-300x225.jpg)
![本日もメバルで出港! - [3/3] 本日もメバルで出港! - [3/3]](http://syounmaru.com/weblog/wp-content/uploads/2013/02/NEC_0062-300x225.jpg)
メバル絶好調!!!
10
Feb
本日は、T様の貸切でメバル狙いで出港し見事大物から小物まで大漁Get!
朝一からの怒涛のラッシュには船長もビックリ仰天!
その後もまんべんなく釣れてホットしました!
次回もよろしくお願いします。ありがとうございました!
本日の釣果は、お1人30~40匹前後でした!
![メバル絶好調!!! - [1/7] メバル絶好調!!! - [1/7]](http://syounmaru.com/weblog/wp-content/uploads/2013/02/NEC_0060-225x300.jpg)
![メバル絶好調!!! - [2/7] メバル絶好調!!! - [2/7]](http://syounmaru.com/weblog/wp-content/uploads/2013/02/NEC_0054-300x225.jpg)
![メバル絶好調!!! - [3/7] メバル絶好調!!! - [3/7]](http://syounmaru.com/weblog/wp-content/uploads/2013/02/NEC_0055-300x225.jpg)
![メバル絶好調!!! - [4/7] メバル絶好調!!! - [4/7]](http://syounmaru.com/weblog/wp-content/uploads/2013/02/NEC_0056-300x225.jpg)
![メバル絶好調!!! - [5/7] メバル絶好調!!! - [5/7]](http://syounmaru.com/weblog/wp-content/uploads/2013/02/NEC_0057-300x225.jpg)
![メバル絶好調!!! - [6/7] メバル絶好調!!! - [6/7]](http://syounmaru.com/weblog/wp-content/uploads/2013/02/NEC_0058-225x300.jpg)
![メバル絶好調!!! - [7/7] メバル絶好調!!! - [7/7]](http://syounmaru.com/weblog/wp-content/uploads/2013/02/NEC_0059-225x300.jpg)
メバル!
27
Jan
本日は、近海でスーパー中学生を連れて調査に行って来ました!
4時間で6箇所くらい回って来ましたが、前回よりもメバモッコリの魚影の反応が出てました!来月中旬ぐらいから爆釣りになりそうですね~!
来週は、漁師さんの話によるとオコゼが多いみたいなんでタチウオと
オコゼで出港してみます!
![メバル! - [2/2] メバル! - [2/2]](http://syounmaru.com/weblog/wp-content/uploads/2013/01/20130127b-225x300.jpg)
メバル初出港!
14
Jan
本日は、N様グループご一行様で今シーズン初のメバルで出港して来ました!
午前中は強風及び雨の為、非常に寒い中頑張っていただき感謝感激雨嵐でございました!
またのご利用是非お願いします!本日はありがとうござました!
本日の釣果は、メバル等数十匹(数は沢山でも小ぶり)蒲刈近辺でした!
![メバル初出港! - [3/3] メバル初出港! - [3/3]](http://syounmaru.com/weblog/wp-content/uploads/2013/01/20130114c-225x300.jpg)
タチウオ便!
13
Jan
本日は、タチウオで出港しましたが前回の勢いは何処へ行ったのか
ポツリポツリの拾い釣りでした!
気まぐれタチウオ君達は何処へ行ったのでしょうかね~?
本日の釣果は、タチウオ数十本でした!

爆釣りぃ~!
4
Jan
本日は、新規のO様含め4名で出港し、O様グループは太刀魚釣りは初めてみたいでしたが、見事1人35本近く釣上げられました!
松運丸開業いらい初めて爆釣りを体験しました!これも周りの僚船の方々のお陰でした!(晴光丸・双恵丸・神力丸)の船長がた、ありがとうございました!次回もあまえちゃいますね~
本日の釣果は、タチウオ約230本くらいでした!
O様グループ、また帰省された時はよろしくお願いします。
ありがとうございました!
![爆釣りぃ~! - [2/7] 爆釣りぃ~! - [2/7]](http://syounmaru.com/weblog/wp-content/uploads/2013/01/20130104b-225x300.jpg)
![爆釣りぃ~! - [4/7] 爆釣りぃ~! - [4/7]](http://syounmaru.com/weblog/wp-content/uploads/2013/01/20130104d-225x300.jpg)
![爆釣りぃ~! - [6/7] 爆釣りぃ~! - [6/7]](http://syounmaru.com/weblog/wp-content/uploads/2013/01/20130104f-225x300.jpg)
![爆釣りぃ~! - [7/7] 爆釣りぃ~! - [7/7]](http://syounmaru.com/weblog/wp-content/uploads/2013/01/20130104g-300x225.jpg)